2009年08月24日

DVDのお取り扱いについて

再生上のご注意

●DVD-Video対応プレイヤーで再生してください。詳しい再生上のお取り扱いについてはご使用になるプレイヤーの取扱い説明書をお読みください。

●2層式で収録されているディスクは、再生プレイヤーの環境によっては、1層目から2層目へ切り替わるポイントで、再生が一瞬静止する場合がございます。DVD構造上の仕様となります。不具合ではございませんので、予めご了承ください。

●メニュー画面が出た後、本編が再生されない場合はメニュー画面を選択していただく
 タイプのソフトとなり、プレーヤーの機種によってはプレーヤーに付属している
リモコンが必要になる場合があります。リモコンの使い方はプレーヤーの取扱い説明書をご覧下さい。

●「DVDプレイヤーによっては再生が出来ない場合があります。DVDプレイヤー取扱説明書をお読みの上、ご使用下さい。

取扱い上のご注意

●DVDビデオディスクの両面ともに直接指で触ったり、指紋・汚れ・傷などを
つけないよう取り扱って下さい。また、鉛筆・ボールペン・油性ペン等で
文字や絵を書いたり、シール等を貼付したりしないで下さい。

●ディスクが汚れてしまった時は、メガネ拭きのような柔らかい布で内周から
外周に向って放射状に軽く拭き取って下さい。円状に拭くとディスクに傷を
つける原因になります。またレコード用クリーナーや溶剤等は使用しないで下さい。

●高温多湿の場所での保管は避けて下さい。

●ディスクは高温・多湿の状態で保管すると、ディスクが反るなど、正常に再生できなくなる場合があります。

●専用のケースに入れて高温・多湿の場所を避けて保管して下さい。

●このDVDは、無断で複製、放送、有線放送、上映、レンタル(有償・無償を問わず)することは法律によって一切禁止されています。
posted by かがやきちゃん at 21:16| 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。